プラザ松原発信!ブログ

2020.09.19

車にも扇風機

クルマの????に忍耐強く説明してくれている谷脇氏

ちょこちょこと、色んなサンプルも作ってくれるんですが
こんなひょうきんな一面も(ひょうきん性が、90%という意見もありますが)

 

さて、今回は、谷脇氏が手に持っているも、なぁんだ?です。

換気扇?  見える!見える!でも、NO!
扇風機?  おしい!

これも、車の部品です。

男の方たちは、「何を今更・・・・・」でしょうが、
そこは、我慢して読んでくださいね

この、扇風機(正式名は、冷却用電動ファンといいます)、意外と重要な働きをしているんです

オーバーヒートの原因のひとつとして、冷却用電動ファンの不具合の場合もあるんですよ。

 この冷却用電動ファンは、ラジエーターを冷やすための走行風を発生させているもので、
(ラジエータの話は、また次回に)
エンジンの回転やモーターで駆動されているので、ヒューズが飛んだり、
電子回路の部分が焼き付くと不具合が起こり、風を発生させられなくなってしまいます。 

そうなるとオーバーヒートの発生率は急激にアップ!!

一番手前にあるのがラジエーター

そのすぐ後ろにあるのが、扇風機・・・・いえ、いえ、冷却用電動ファン

車には冷却水専用の流路があって、ウォーターポンプが作動することによって
強制的に冷却水を循環させる仕組みになっています。

韓国のオンドル(床暖房)の反対バージョン?

エンジンにはウォータージャケットという水路が設けられ、
冷却水はそこを通過して熱を奪います。熱を受け取って熱くなった冷却水は、
ラジエータで冷却されて再び熱を奪える温度に戻ります。
これを繰り返すことで、エンジンを冷却しています。

写真の赤四角あたり、車の最前部に取り付けられていて

走行風が通り抜けるようになっています。

エンジンの熱を奪った冷却水は、
走行風の通り抜けるラジエータを通過して熱を放出(放熱)します。
これでめでたく、エンジンの熱が車外に放出!

しかし、車が止まってしまうとラジエータに走行風が当たりません。
そのままの状態では水温がどんどん上昇してしまいますので、
ここで“ラジエータファン”の出番です。

ファンはラジエータのすぐ後ろにあって、
必要な場合はファンを回して強制的に風を送ります。

それにより、強制的に冷却水を冷やします。

まぁ、おばちゃんとしては、

これだけ説明されても、やっぱり、車の扇風機です

 

 スズキプラザ松原 072-331-0253

新車販売、中古車販売、車検、点検、修理
『安心・安全・納得』
お電話での問い合わせだけでもOKですよ
スズキプラザ松原
オートステーションKANSAIグループ
★お車の修理・点検の事なら腕利き職人がお待ちしてます!